FFF-Pro-Wrestling’s Official News

ファイプロワールドの架空団体『FFF(トリプレファ)』の公式ニュースサイトです。

【選手コメント】第70回大会を前に各レスラーのコメント

いよいよ混迷のFFF2024年も年内ラストの大会へ!
いろいろあったし、これからもいろいろ起こる!!
プロレス大賞にも影響する今大会全てにかつ目せよ!そして来る2025年もFFFを追い続けろ!!
【前売り特典として全ユニットのロゴをあしらったFFF2025年特製カレンダーをプレゼント!各大会の星取表も記入できるスグレモノ!!】
※数に限りがございます。
※※会場では勢力の増したロッカーズ各メンバーのペインティングをデザインしたTシャツを販売決定!

1.ヤングシーサースペシャルバトルロイヤル2

出場選手:下地テル、丸井茂文、大平和也、Iggy

下地テル
色々あった2024年の締め括りですからね。ライバルだと思っていたリーベがあっちの世界に行っちゃったんで、僕は僕で自分のプロレスを突き詰めますよ。しっかりと勝利します!

丸井茂文
今回こそいい試合をするつもりです。四街道さんの活躍を見ていたらじっとなんてしていられません。とにかく魅せた上で勝つプロレスをします!

大平和也
前回のタッグマッチでの感触が良かったので出来ればその流れでいきたいと思ってます!でも、先輩たちは今まで以上に強めに当たってきそうですし、油断せず自分のプロレスをやります!

Iggy
何をみんなマジメなコメントばっかりしてんだよっ!今年最後のお祭りで目立ったヤツが一番でええやろが!派手にブチかますぜぇー!

2.スペシャルバトルロイヤル

出場選手:松原俊和、エルウィン・ベルグヴェルク、牙院、TI-DA津波、小嶋清司

松原俊和
ドーン戦のダメージが抜け切ったわけではないですが、オレもプロレスラーなんでね。いつまでも休んでられないでしょ。そして、c.d.s.を経てフリーになっての最初の試合。この曲者の中でどれだけやれるか。いや、勝たないとね。2025年はベルトを取りに行くんですから。

エルウィン・ベルグヴェルク
誰ガ相手デモドウデモイイ。好キナヨウニヤラセテモラウダケダ。

牙院
松本に好き放題やられて今年の印象が最悪なまま終わりそうでしたからね。この間のタッグ挑戦で終わりじゃなくてホントによかった。このバトルロイヤルに加えてもらって、ナルには感謝ですよ。やるからには4人全員に私のインパクトをしっかり与えて、最後まで勝ち残ります!

TI-DA津波
このバトルロイヤルを勝ち切らないと、ベルトへの挑戦なんて口に出来ないからね。
皆が皆、決死の覚悟である試合で、必ず勝って見せるよ。

小嶋清司
松原と久しぶりに絡めるのは嬉しいですね。c.d.s.と血盟軍という立場を超えて、もう一回一人のレスラーとして一人の哲学者として彼と身体で議論するつもりです。

3.リングアウト

ヤークト・ベーア、Mario G組 vs チョンダラーSYOMA、リュウキュウ・ビート組

ヤークト・ベーア
早速SYOMAとやれせてくれて、ナルさんには感謝だな。ヒーロー気取りのビート共々、葬ってやるさ。

Mario G
ヒーローなら格好良くあって欲しいよな。ビートはともかく、SYOMAはその点、イマイチじゃない? どっちが格好良くてヒーロー向きか、お客さんに聞いてみようぜ?

チョンダラーSYOMA
おいおい、ヒーローにケチ付けるんだったら、これまでのヒーローポイントを換算してみろよ?
オレが優勝だろ? そうだ、それがヒーローなんだよ。見とけ!

リュウキュウ・ビート
華麗に勝つ、それだけだよオレ達の価値観はさ。
とはいえ受けないとプロレスじゃないしね、総合ではなくプロレスそしてヒーローさ。

4.スペシャ6人タッグマッチ

オリエント、ピーナッツ・マスク、タクミ組 vs TAKERU、カール・ハインツ・クラウス、ローテ・クー組

オリエント
なかなか上手いプロレスをするメンバーが相手だね。簡単にはいかないだろうけど、今回は初のタクミとのタッグなんで良い化学反応に期待したいね。

ピーナッツ・マスク
相手にジジイがいるじゃねぇか!俺はジジイ相手でも手加減なんてしねぇぞ!知らねぇからな!覚悟しておけ!

タクミ
今度の相手はPVBか!?オリエント!ピーナッツ・マスク!今回も完全勝利で行くぞ!市川血盟軍の力を見せてやろうぞ!

TAKERU
市川血盟軍ねえ。だいぶローカルだね。まあ、曲者ぞろいなのはわかっているからな。相手にペースを握られないように気をつけるよ。

カール・ハインツ・クラウス
ふふふ。最近元気な連中が相手のようじゃな。こちらはジジイで元気もないが、年の功が侮れないところを見せてやるとしようかの。

ローテ・クー
勢いのある連中とできるのは願ったりだ。勝手、勢いをこちらに引き込ませてもらうぜ。クラウス翁とTAKERUがパートナーだし、実力に不安はないな。

5.DAIKEIEN-13<タッグマッチ>

武士蔵、AKITO組 vs タケ・ロッカー、タイガ・ロッカー組

武士蔵
ふんっ!未熟者は言うことヤルことすべて半端だな!デカいレスラー連れてきたから何だっていうんだ?品がないんだよ!潰してやるぜ!

AKITO
タイガさんはヘビー級でしょ?Jr.イジメがしたいのか?品格に欠けるねぇー、下品でしょ。

タケ・ロッカー
武士蔵。あのコメントを出したことを後悔させてやるからな。ドラム道場壊滅まで逃さないぞ。タイガさんとTAKETOの仲もあるでしょうからここからじっくり楽しもうじゃないか。

タイガ・ロッカー
おいおい、ジュニアだろうがヘビーだろうが、関係ないんだよ! それを試合で見せてやるよ。

6.DAIKEIEN-13<8人タッグマッチ>

コンドー・タカシ、TAKETO、新倉ひろき、ナル・マスカラス組 vs ラブ・ロッカー、チャクラ・ロッカー、ボラン・ロッカー、ボルト・ロッカー組

タカシ・コンドー
っしゃ、いよいよ198Eとして対ロッカーズ戦開始だねっ!…しかしコイツら、それぞれ見分けつくのかな(笑)。みんな同じこと考えそうだけど、こっちには連携とかこざかしいパートナーシップとは別の「運命共同体」的なところがあるからね。ロッカーズはサトシの思想ごと叩き潰す!それが俺たち198Eに与えられた使命だよ!!

TAKETO
どうせみんな好き勝手やってて協調性がないんだ。それぞれが突き抜けた先で交わる部分があればいいだろ?そうなったら俺たち最狂のアンタッチャブルだぜ!俺たちの方がロックンロールだ!デスロッカーズ崩壊に慎んでレクイエムを捧げてやるゼェ!

新倉ひろき
なんだかんだで、この4人でタッグを組むのは初めてなんだよな…。呼吸を合わせるとか器用な事は期待出来ないし、こちらも出来ないがデスロッカーズを潰すって気持ちはそろっているはずだ。とにかくアイツらがいい気になっているのはいい気がしない!叩き潰して年越しするぞ!

ナル・マスカラス
コンドーさん、TAKETO合流でしっかり勝たせてもらうよ。そして、あんまり長くやっても仕方ないからな。ここから一気に連勝でサトシが謝らざるを得ない状況にもっていく。しかし、ロッカーズってなんなんだよ。どこがロックなんだよ。

ラブ・ロッカー
LOVEを見せましょう。ただし、LOVEは一方通行では成り立たないので、相手からもLOVEを見せてもらいましょう。特にニークラとナルに。

チャクラ・ロッカー
前回の借りがあるからね。次こそ見せてやるよ、拙僧の祈りをね。

ボラン・ロッカー
イエーーーーーイ!4人が揃ったみたいだなぁ。いいゼェ。全員まとめて終わらせるチャンスじゃねぇかぁ。やってやるよ。やってやるよ!全員血まみれだ!1人ずつ終わりだ!オーーーバーーーにしてやるよぉーーーー!

ボルト・ロッカー
おいおい。オレの勧誘は届いていないのか?ナルと新倉は早くデスロッカーズに入信しろ。あとAKITOはどうした?AKITOも入信しろ。そして、コンドー。TAKETO。おまえらもこの試合でデスロッカーズの素晴らしさを体感するだろう!楽しみにしているんだな!

7.CONTRA-4<8人タッグマッチ>

2代目チーバガイン、獣神ダンディー桑江リョウ、アルベルト宮城、Mr.HABU組 vs 北拳太郎、杉本太一、ユリアンミュラー、高橋コージ組

2代目チーバガイン
前回は変なリズムで試合が進んだからな。何も北1人に押し付けるわけじゃないが、しょっぱいのはこっちもこりごりだ!桑江社長も参加して仕切り直しだよ。改めて俺たちマスクマンのプライドを肌で感じるんだな!!

獣神ダンディー桑江リョウ
なかなかこの抗争に出れなかったからね、満を持して戦わせてもらうさ。マスク最高!

アルベルト宮城
この抗争はまだまだ終わらない! 我々マスクマンが一矢報いますよ。

Mr.HABU
前回の屈辱は忘れてないさ。次こそハブミッション、見せてやるよ。

北拳太郎
いよいよ暴れられるな。そして相手には桑江のヤローが居るからな。仲間と共にマスクマンを蹴散らしてやるよ!

杉本太一
北ちゃんもミュラーもやる気だし、コージはいつもと変わらない。周りに不安はないな。素顔だと相手の感情も見やすいからな、チームワークってやつを見せてやるさ。多分な。

ユリアンミュラー
今回の相手にスバがいないのは少し残念ですが、全員マスクが吹っ飛ぶくらい、ぶん投げてやりますよ!

高橋コージ
そろそろ新しい展開が欲しいっしょ!桑江と杉本が揃ったんだ!あとは何かがあれば言うことなしっしょ!あっ俺は俺で目立つつもりだから!

8.スペシャシングルマッチ

サイレンス佐山 vs 田山鉄心

サイレンス佐山
相手が誰だろうと、今は自分自身を見つめ直さないといけないな。田山には悪いが、俺が俺というプロレスラーであるための糧にさせてもらうよ。

田山鉄心
憧れだった佐山さんとやれるんでね。とにかく全力でぶつかっていきます!あの人の全てを受けて、自分も全てを出す!そんな試合がしたいですね。

9.カチコミ

松本兼児 vs 赤我無多亞

松本兼児
あと一人で完成だよ…。赤我無多亞のヤツは担架で退場してもらおうじゃねぇか!楽しみだぜぇ!早く殴らせろよ…。

赤我無多亞
いよいよ私の出番だね。千秋楽、いやカド番みたいなものかな。チームを背負って、勝つしかないだろ?
パンチと張り手、どっちが強いか勝負だな。

10.FTCジュニアヘビー級タイトルマッチ

チャンピオン:マジムン・ブラック vs チャレンジャー:ヤス辻本

マジムン・ブラック
ふん、最近は色々とケチがついたが、ラストはラスト。おっさんを血祭りにしてやるよ。
見とけ? それがオレ様達の2024年フィナーレだ。

ヤス辻本
失うものは何もないんや。やるしかないやろ? ワシが王座に返り咲きや。楽しみにせい!

11.FTCヘビー級タイトルマッチ

チャンピオン:トミー・タロー vs チャレンジャー:リカルド・キアッピーニ

トミー・タロー
いよいよ来たね。今年の集大成。色んな想いを背負ってここまで来たよ。言葉はいらないよな。
正々堂々、リカルドの挑戦を退けて、気持ちよくプロレス大賞を受け取ろうと思うよ。

リカルド・キアッピーニ
バトルロイヤル、佐山さんとしっかり勝利して前回の前哨戦でも想いは伝えた。でも、トミーさんもベルトを取ってから防衛を重ね、マイク・ホフマンにも勝利してます。チャンピオンとして貫禄でも出てきた。簡単じゃないでしょう。けど、チャンピオンとして2025年を迎えるのはオレです。やっと掴んだチャンス。必ず勝ちます!