Cards
いよいよFFFも5周年。ここまで数えきれないほどの出来事が起きた。泣くレスラー。笑うレスラー。それを見守る人々。それぞれの5年間がある。それを総括する大会になるのかと思いきや、前回の大会が大いに荒れ、その影響を受けた大会になりそうだ。それもFFF…
奄美群島日本復帰70周年記念として、奄美大島で行われるFFF56のカードが発表となった。 1.ヤングシーサーチャレンジマッチスペシャル AKITO vs ユスファ・リーベ 2.new lead AKUMA vs 前川カナタ 3.biohazard タイガ・ロッカー with サトシ・ジェット・バー…
CMF5を終え一足先に夏を越えたFFF。その先にはどんな季節が待っているのか。そして、その主役は誰か。FFFの新章が今始まる。 1.ヤングシーサーバトルロイヤル 出場選手:AKITO、ユスファ・リーベ、下地 テル、水元辰夫、四街道マコト 2.ジュニアヘビー級スペ…
ついにCMF5もこの2日間で決着する!! マスクマンたちのすべてをかけた戦いの先にあるものは!? 【2日間通し券ご購入特典としてFFFの各ユニットロゴをあしらったクリアファイル2枚セットをプレゼント!!】 Day-1 1.ヤングシーサーチャレンジリーグ第3戦① …
いよいよ夏の風物詩として定着したCMF。決戦の地はもちろん沖縄。今回はどんなドラマが待っているのか。灼熱の2日間。涙と笑いの瞬間を見逃すな! Day-1 1.ヤングシーサーチャレンジリーグ第3戦① 水元辰夫 vs 四街道マコト 2.CMF裏トーナメント1回戦第1試合 …
いよいよFFFの夏、CMF開幕!7/14(金)開催のFFF53にてCMF5がスタート。その開幕戦6試合、ヤングシーサーチャレンジリーグ第2戦、FTC6人タッグタイトルマッチと盛り沢山の全12試合が発表された。 1.ヤングシーサーチャレンジリーグ第2戦① 四街道マコト vs ユ…
FFF50-51という節目は今までの流れとこれからの流れが大きく交差し、王者皇克馬が挑戦者花見川幸一を下し幕を閉じた。各選手はここから新たな流れを探す。その流れの原点となるのか今回はFFF夏の祭典CMFの予選が開催される。つまりFFFの夏が始まる。果たして…
前回のFFF50とセットで記念大会という雰囲気を感じさせるFFF51。 King's Soul vs 破浪我輪を軸にFFFの至宝FTCヘビータイトルをはじめとする4つのタイトルマッチも組まれる。 今大会を終えて新たな流れの主役が決定する。この激流に飲み込まれてしまうのか、…
2023年1月21日(土)FFF47「YMO」のカードが発表された。混沌の2022年を経て新たなフェーズに入った雰囲気を味わいつつスタートダッシュとなるのか!?ついに2023年が始まる! 1.challenge-A 2(15分一本勝負) AKITO with TAKETO vs TAKERU 2.逆襲 シノビ・ハ…
いよいよ4周年を迎えるFFF。そんなFFF4周年記念大会のカードが発表された。今回はお祭り感の強さも感じる大会になりそうだ。 1.FTCヘビー級タッグタイトルマッチ挑戦者決定バトルロイヤル第1戦 2.FTCヘビー級タッグタイトルマッチ挑戦者決定バトルロイヤル第…
世界情勢や円安による物価上昇による不安、一方コロナとの共生のもと各種イベントでの条件付き声出し解禁などの社会的変化。そんな中FFFはCMFを終え4周年に向けて44回大会へ突入。新しい風は吹くのか。カードが発表された。1.オープニングジュニアヘビー級3w…
世界情勢の大きな転換点が現実化すると同時にFFFの2022の夏が終わりを迎える。誰が笑い、誰が泣くのか。それぞれのプロレス人生の転換点が現実化する。 1.CMF裏トーナメント準決勝 チョンダラーSYOMA vs 格闘機神チーバガイン 2.CMF4裏トーナメント準決勝 暗…
前大会で開幕したCMF4。1回戦の結果で裏と表、それぞれの道が決まった16人のレスラーたち。それぞれの次の扉が開かれる2022年8月9日、CMF42-Day1「真夏のコロナーデ」のカードが発表された。 1.CMF4裏トーナメント1回戦第1試合 ナル・マスカラス vs チョンダ…
日本が動揺し震撼した7月前半を経て、いよいよ盛夏に突入する。そして、それ以上の熱さがFFFにもやってくる。4回目のCMFの開幕戦。今年はどんなドラマが待っているのだろうか。 1.スペシャル6人タッグマッチ 獣神ダンディー・桑江リョウ&ヤス辻本&AKITO vs…
2022年5月に入り音楽イベントなどの開催が多くなってきた。ある意味でコロナとの付き合い方が浸透しだしたのかもしれないがまだまだ油断は出来ない。GW以降果たしてどのような状況を迎えるのか。そして、そのGW以降の5.20(金)にエディオンアリーナ大阪にてFF…
covid-19、ロシアとウクライナ、パラリンピックと世界が混迷の極地へ突入している中、FFFの第37回大会が3月11日(金)一ノ関アイドームで開催される。ヒーローズvs妖怪・Bautismoがクライマックスへ。デスロッカーズ、破浪我輪も新たな展開をむかえる。そして…
35回大会を直前で無観客開催にしたFFF。その判断は賢明だった。現在第6波真っ只中、天井知らずに増える感染者数。そんな不安な日常に勇気を与えるべくFFF第36回大会「ゴングはつらいよ」の開催が発表された。 1.スペシャルシングルマッチ① ナル・マスカラス …
2022年幕開けとなるFFF35回大会「ロード2022章」のカードが発表された。が、ここに来てのコロナ感染爆発。1年前同様2022年も険しいスタートになりそうだ。その空気をFFFは打開することができるのか。 開催日は1.15(土)。4年目の船出を見届けたい。 1.FFF新春…
3周年大会を終えFFF相関図の改編が加速を強める中、いよいよ2021年最後のFFF公式興行が開催される。ここ数ヶ月でシン・ヒーローズや破浪我輪、Kings Soulと新しい動きが連続して誕生。この流れは2021→2022を跨ぎどこに着地するのか。変化の途中を是非体感し…
緊急事態宣言も解除され世の中の空気も緩み始めた昨今、この状態を維持できるのか、感染症特有の冬に勢いを増していくのか、未来のことなど誰にもわからない。それはプロレスも同じ。 FFF32回目の興行が10.22(金)に千葉市の千葉公園スポーツ施設体育館にて開…
day1 の興奮も冷めやらぬ中、8.21に開催されるFFF30回大会Day2 のカードが発表された。 1.CMF3裏トーナメント準決勝第一試合 ミルク三世 vs アルベルト宮城 2.CMF3裏トーナメント準決勝第二試合 マスク・ド・シーサー vs 超神騎チバンダー 3.CMF3準決勝第一…
昨日、FFF第30回記念大会day①全カードが発表され、CMF中心にFFFが盛り上がってきた。その勢いのままFFF第30回記念大会day②の一部カードが発表された。・CMF3裏トーナメント準決勝第一試合 ・CMF3裏トーナメント準決勝第二試合 ・CMF3準決勝第一試合 ・CMF3準…
FFF真夏の祭典CMF3が29回大会で華々しくスタートした。開幕戦で勝者と敗者で物語は真逆となる。その恐ろしさを味わい2021年8月にはその結末を迎える。 しかし、緊急事態宣言が8月31日までとなっている東京と沖縄。本来であれば北谷で決勝を行うのがCMFのルー…
相変わらずオリンピックに振り回され、ついに4回目の緊急事態宣言に突入した日本。これに伴い当初7月16日に開催予定だったFFF29回大会は7月23日に一度決まったが、最終的には7月24日に変更となった。そう、オリンピック開会式翌日である。この日程にはどんな…
今回もトーナメント形式で実施すると発表された”Cyatan Mask-Man Festival 3”、その組み合わせ抽選が第29回大会の休憩中に行われ、組み合わせが決定した。 今回はこれまでの常連であるナル・マスカラスやデス・ロッカーズ入りをしている二人が不参加となる中…
翌月に迫ったオリンピックが果たしてどのような結末を迎えるのか、このタイミングでも見えない異常事態の中、非常事態宣言解除直前の6.18、FFFの幕張大会が開催されることとなった。 発表カードは以下の通り。なおメインイベントでは突然の引退が発表された…
3度目の緊急事態宣言の延長に伴い5月中の開催そのものが危ぶまれた第27回大会。 詳細についてはまた後日の報告になりそうだが、カード発表と共に開催されることは決定されたと思われる。 開催日は5.15(土)。 コロナ、オリンピック、緊張感の高い現実がFFFに…
4.17(土)新木場1st Ringにて開催されるFFF第26回大会「新木場五輪」のカードが発表された。 1.ヤングシーサーチャレンジマッチ2 前川カナタ vs トシ・ロッカー 2.ヤングシーサーチャレンジマッチ2 皇克馬 vs ヒロ田中 3.スペシャルタッグマッチ タカシ・コ…
2021年の春の入り口3月20日(土)にFFF第25回大会の開催が決定した。 東日本大震災からちょうど10年ということで、復興を願って福島県での開催となる。対戦カードは以下の通り 1.FFFバトルロイヤル2021 出場選手:タカシ・コンドー、杉本太一、超神機チバンダ…
荒れに荒れた23回大会の興奮も残しつつ24回大会「Return to Forever」のカード発表された。 開催日は2021年2月26日(金)19:30start予定。 発表された全10試合は以下の通り。 1.タカシ・コンドー vs ミルク三世 2.ZONO THE⭐︎BEST vs チャーリー・ブロンソン 3.…