colpo di stato
4大タイトルマッチが組まれることになった51回大会に向けて選手たちの熱いコメントが届いた! 2023年のFFFを語る上で間違いなくポイントとなる今大会、しかと刮目せよ!! 【皇と花見川が対峙するキービジュアルをあしらった第2弾ポスター付きチケット絶賛発…
記念すべきFFF第50回大会に向けて選手たちの熱いコメントが届いた! 新王座創設、ベルトの行方、凱旋にけじめにレスラーたちの思惑が渦巻く舌戦に刮目せよ! 0.ヤングシーサーデビューバトルロイヤル 出場選手:四街道(よつかいどう)マコト、水元辰夫(み…
ついにFTCへビ-級タッグベルトが動き、新章をむかえるFFF第48回大会に向けて選手たちの熱いコメントが届いた! 1.challenge-A3(15分1本勝負) AKITO with TAKETO vs リュウキュウ・ビートAKITO 次はビートさん! ヒーローだもんね、ボクも憧れるよ~。 前回…
2023年FFFの幕開けとなる第47回大会に向けて熱いコメントが届いた! 1.challenge-A 2(15分一本勝負) AKITO with TAKETO vs TAKERUAKITO いよいよ第二戦だね! また楽しみだよ。 TAKERUさんはお父さんと仲良しだっけ? 今回も全力で戦うよ!TAKETO ちょっと…
2022年を締めくくる第46回大会に向けて熱いコメントが届いた! 1.challenge-A(15分一本勝負) AKITO vs シノビ・ハワードAKITO 挑戦!いいね!楽しみだね! シノビさんはニンジャでしょ? ニンジャって面白いよね!! 15分間全開で楽しむよ~! お父さん、…
FFF4周年記念大会に向けて参加レスラーたちからコメントが届いた! 総勢60名を超える戦士たちの饗宴に刮目せよ!! 1.FTCヘビー級タッグタイトルマッチ挑戦者決定バトルロイヤル第1戦 2.FTCヘビー級タッグタイトルマッチ挑戦者決定バトルロイヤル第2戦 組…
1.オープニングジュニアヘビー級3way match 出場選手:フミヤ ウォーターリバー、シノビ・ハワード、ローテ・クーフミヤ ウォーターリバー 曲者揃いでワクワクしますね。そんな中でしっかり自分のプロレスを見せたいと思います。僕もそろそろ本気でベルトを…
FFF第43回大会に向けて選手達から熱いコメントをもらうことができた。 今回も対戦カードに即したコメント合戦をご覧いただきたい。 1.CMF裏トーナメント準決勝 チョンダラーSYOMA vs 格闘機神チーバガインチョンダラーSYOMA まさかこうなるとは・・・というのが…
今年も2日にわたって繰り広げられる8月の決戦に向けて選手たちから熱いコメントをもらうことができた。 なお、CMFの対戦カードに合わせたコメント合戦が好評だったため、今大会は全カードで同方式を採用した。 1.CMF4裏トーナメント1回戦第1試合 ナル・マス…
第41回大会に向けてc.d.s選手のコメント。 YOSHITAKE 前回のバトルロイヤルだったり、4月のマジムン戦だったり、自分のプロレスが出来ない流れに入っているのを感じたんでナルにお願いして今月も試合を組んでもらった。迷走しているかもしれないし、そう思わ…
いよいよ40回目のFFF。c.d.s.レスラーたちのコメント。 YOSHITAKE 急展開での予選だが、俺がやれることは自分のプロレスをすることだけだ。どんなグループになっても楽しみだな。これがCMFか。ワクワクしてきたな! チャーリー・ブロンソン 明日は花見川との…
FFF第39回大会に向けてcolpo di statoの面々からコメントをもらうことができた。 ナル・マスカラス やっとビートとの対面だよ。しつこいかもしれないがSYOMA戦の責任をヒーローズとして取ってもらわないとな。そして、ダークガインもこの試合でチーバガイン…
c.d.s.選手、FFF38回大会へのコメント ザ・ボルト Mohkoの黄色い壁のダメージがまだ回復したわけではないが、このバトルロイヤルには勝たなければいけないな。今回の相手4人から抜け出す意味は大きい。必ず勝ってナルやYOSHITAKE同様ベルトへ向かわなければ…
3.11(金)FFF第37回大会への意気込みを聞いた! YOSHITAKE 殊勲賞の小倉、今の自分の価値を査定させてもらうよ。もちろん勝って踏み台にしてやるからな! ナル・マスカラス 本来ならしょっぱいSYOMAの責任をビートに取ってもらうとこなんだが、どうもこの因縁…
FFF第36回大会へ向けてc.d.s.選手たちのコメント ナル・マスカラス 前回のバトルロイヤルが個人的なリスタートで、そこに残したものがSYOMAだったわけだ。それに決着を付ける。勝っても負けても先のことは試合後に考えるよ。まずはSYOMAとの試合だ。ちばりよ…
いよいよ2022年最初のFFF興行が目前となったc.d.s.選手たちのコメントをお届けする。 ナル・マスカラス あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。去年はちょっと良い結果を残せなかった。正直、それをまだ引きずっているんだがこのバト…
まさに混迷の2021年を締めくくるFFF第34回大会を目前にc.d.s.選手たちのコメントを入手! 松原俊和 今年最後の試合、全部出し切ります。2021年の集大成。この日の試合内容が良くても悪くても現在の自分です。そう見てもらって良いですよ。それを受け入れて20…
第31回大会、c.d.s.から唯一の出場となるナル・マスカラスのコメント。 ナル・マスカラス 前回のバトルロイヤルでコンドーさんに負けてしまったからね。自分でもモヤっとした部分があったし、連続のバトルロイヤルは燃えるものがあるよ。相手も申し分ない。T…
FFF30回記念大会day②の開催も目前となり自然と期待も大きくなるのだが、同時にデルタ株の脅威も無視できない。非常に難しい状況の中c.d.s.選手のコメントを。 ナル・マスカラス 今回はバトルロイヤルに参加させてもらいますが、曲者だらけの中でやれることは…
ついに30回目の大会を開催するFFF。CMF決勝を含めた今大会は2日開催となり、まずはday①のカードが発表された。そのday①にエントリーされているボルト、ダークガイン、スバのコメントを、どうぞ! ザ・ボルト ダークガインとの対決かと思ったんだが、ヤークト…
先日お伝えしたオリンピック開会式の裏でFFFの第29回大会が開催される予定だったが、c.d.s.側の事情により一日ずれ込むことが発表された。そんなc.d.s.メンバーのコメントは以下の通り。 ナル・マスカラス まずは、こちらのスケジュールで開催日が7.24に変更…
6.18直前、c.d.sメンバーのコメント リカルド・キアッピーニ タッグベルトを持ってからシングルが無かった訳ではないが、鴨川の試合となるとリスタートする気持ちになる。Vさんが二冠というヘビー級の頂点を極めた以上、次は俺の番ですよ。ただ驕りのないよ…
いよいよ5.15FFF27回大会も間近。c.d.s.の面々からコメントが届いた。 暗黒機神ダークガイン ナルからの提案? もちろん答えは「YES」だ! ヤツの言う通り、リングアウトで負けたことをガタガタ抜かすんなら完全決着しかないだろうが。…もちろんフミヤがびび…
26回大会へ向けてc.d.s.選手たちのコメントが届いた。 ナル・マスカラス まず、26回大会のカードについて訂正と謝罪を。 今大会の第6試合、花見川vsMarco。「FFF異種格闘技戦」とサブタイトルを付けてしまいましたが、花見川、Marcoの二人は100%プロレスラー…
FFF本隊、レッスルクルセイダーズとの抗争が始まったc.d.s.メンバーのコメント ナル・マスカラス 前回のオープニングマッチでコンドーさんの覚悟は見させてもらったからね。今回はこのメンバーにさせてもらったよ。チバンダーとの関係については僕には見えな…
2021年波乱の幕開けから2回目の大会へ。c.d.s.のレスラーたちのコメントが届いた。 チャーリー・ブロンソン ここ数試合、ラモス、鴨川との試合と見ていたがFFFで一番激しい試合をしていたのはZonoだったかもしれないな。そのZonoとの一騎討ち。滾るねぇ。プ…
いよいよ2020年最後の大会が12.25(金)に迫った中、c.d.s.の選手たちからコメントが届いた。 チャーリー・ブロンソン 前々回はバトルロイヤルでユンターに肉薄したし、前回は鴨川からしっかり勝利を取っているし、調子はかなり良い。 2020年最後はヒロ田中軍…
2周年大会のカードも発表され、その内容に賛否の声が聞こえる中、c.d.s.メンバーからコメントが届いた。 暗黒機神ダークガイン 「ほぅ、バラエティに富んだメンバーだねぇ...さすがウチのナルはいいセンスしてるぜ(笑) ま、全員がこんなところでくすぶって…
ザ・ボルト 「前回の天地とのシングルで敗れて普段なら見直す時間をもらうんだが、今回は連戦で行かせてもらうよ。パートナーはスバ。相手はクラウスとTAKERU。前々からPVBは気に入らなかったからな。必ず勝ちますよ。そして、PVBの先にはタッグベルトもある…
8.28開催が発表されたFFF18回大会に向けてc.d.s.選手のコメントが届いた。 ナル・マスカラス CMFでTAKETO・MANに借りが出来てしまったからな。この試合でしっかり返させてもらうよ。ちゃんとマスクを被って来いよ!破り捨ててやるからな! それと、桑江社長…