第五試合「新春スペシャル6人タッグマッチ」30分一本勝負
サイレンス佐山&TAKERU&ユリアン・ミュラー vs ザ・グレート千葉&獣神ダンディー・桑江リョウ&TAKETO・MAN
試合後コメント
サイレンス佐山
ミュラーが頑張ってくれたな。イキがいい若手ってのはいいねえ! 俺ももうちょっと頑張らないとな。今日の相手みたいのは面白いね。ジュニアのスピード感に中に入るのは楽しいね。何にせよ、2021年初勝利ってことで、捲土重来と行きたいね!
TAKERU
ミュラーがよくやってれたよ。俺も負けてられないと思わせられたね。もう少しTAKETO・MANとやり合いたかったけど、ちょっとタイミングが合わなかったかな。やっぱ、キャリアがある人たちとやると、やりがいはあるね。今年は少し、謙虚に自分を見つめ直してみるかな…。
ユリアン・ミュラー
ありがとうございます! 桑江社長から3つ取りました! ちょっと熱くなってしまって、前に出過ぎていたと思いますが、佐山さんとTAKERUさんにうまくサポートしてもらいました。このメンバーで3カウント取れたことは自信になりますが、これに満足せず、努力していきます! ありがとうございました!
ザ・グレート千葉
っと、決め切れなかったなぁーっ!
タッチのタイミングなんかを考えすぎたかな...
さすがPVBの面々のスイッチはスムーズだったし、ミュラーも躍動的だったよねっ!
しばらく感情むき出しでロッカーズとやってたから、がっちりプロレスを味わった感じ(笑)
Bow-Sawのジュニアもこの先どうなるかってところだけど、俺はこのユニットを背負う代わりに全方面に飛び出していくからねっ!
津波が復帰したら対デスロッカーズも仕切り直しさっ!!
獣神ダンディー・桑江リョウ
痛って~! 効いたな、ミュラーの攻撃。なんであいつあんなに突っかかってるんだ?やる気あるなあ。
しかし最近オレ、負け役が様になってきてない? まあ、負けて得になるってこともあるし、ミュラーみたいに飛躍のきっかけになってくれるんなら社長としては本望だよ。
いや、でもやっぱ悔しいよな。負けたくないもん。千葉はいいけど、TAKETOさんもっと頑張ってくれよ~。
TAKETO・MAN
なんかあっという間だったね。やっぱり佐山くん強いしさ、TAKERUもやる気あるし、もちろんミュラーもね~。
うーん、なんだろうな~。なんか乗れないんだよね~。あぁ、せいぜい頑張るけどさ。「ちばるよ~」だっけ?あ、違う? とにかく、次だよ次。俺の照準はCMFだから!そこんとこよろしく!