第四試合「FFFジュニアヘビー級スペシャル8人タッグ」30分1本勝負
YOSHITAKE&シノビ・ハワード&タカシ・コンドー&獣神ダンディー・桑江リョウ vs フミヤ ウォータリバー&ユリアン・ミュラー&TAKERU&TAKETO
試合後コメント
YOSHITAKE
最後はコンドーさんのブレインバスターからの社長のシューティングスタープレス。見事な連携だっただろ?新生BOW-SAWに少しずつ近づいてきた気がしますよ。しかし、TAKERU。あいつだけは許せねぇな。あれだけやったのに向かって来やがって、イラつかせやがる。いつかシングルで潰してやるからな。
シノビ・ハワード
スゴくワチャワチャしたケド、ラストは社長サーンがバッチリ決めてくれたネっ!!コンドーサンとYOSHITAKEサーンとのスリープラトンもサクレツシタネっ!!ここからアラタなTHE BOW-SAWのスタートになるヨ!!どうする?コンドーサン、YOSHITAKEサン!!ヨーカイ討伐とかーッ!?
タカシ・コンドー
YOSHITAKEとスイッチが上手くいって、まずまずの連携ってとこかな。おいしいところは社長が持っていっちゃったけど(笑)。やっぱり長いことやってきてみんなそれなりの因縁があって感慨深いし、こうしてTHE BOW-SAWが新たに動き出すのも自分の「今」がそこにあるってことなんだろうね。
ここからTTなのか、ローテ・クーのシングル王座か明確に目標を作っていきたいと思うよ!!
獣神ダンディー・桑江リョウ
新生のボウソウ、まあまあいい感じなんじゃない? 最後は夏のお祭りってことで美味しいとこだけいただいちゃったけどね(笑)
でもコンドーさんも生き生きしてたし、FFFのジュニアがまた面白くなりそうだね。もちろんオレもまだまだ老け込む気はないし、タッグはもちろんシングルのベルトも狙っていくさ!
フミヤ ウォータリバー
最後は桑江さんの前に負けてしまいましたけど、試合中のフィーリングは良かったと思います。今まであまり組んだことのない人たちと組めて、いい経験にもなりましたしね。
それにしてもやっぱりCMFはいいですね。来年こそ色々考えてあの場に立てるようにしないと。
ユリアン・ミュラー
負けはしましたが、見どころはあったかと思います。メンバーとの連携も悪くなかったかと。次は勝たせるようしたいですね。
TAKERU
まあまあまあ、負けたのは悔しいけど、雰囲気は悪くなかったし、そこまで悲観的なものではないかな。YOSHITAKEとやりあったけど、俺はまだこんなものじゃないからな?
TAKETO
なんかコンドーさん張り切ってなかった? 桑江くんはまあ夏祭り好きだからはしゃいでたけどさ。
ま、おれ達はタッグ王者だし負けたくは無かったんだけど、連携を磨く分には良かったね。防衛戦が本番だろ?